「図書館情報学チャンネル」放送室

Project Lieが毎週月曜15:00〜からお送りするインターネットライブ配信番組「図書館情報学チャンネル」のブログです。

第342回図書館情報学チャンネル(2017年5月8日)

動画

youtu.be

注目ニュース

「フリーブックス」についてもう少し踏み込んで書く – 無能ブログ
https://blog.crosslab.xyz/2017/05/02/%E3%80%8C%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%86%E5%B0%91%E3%81%97%E8%B8%8F%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A7/
投稿者:lumely

図書館の書棚、満杯であるべき? 和歌山市議の指摘に賛否の声
http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/01/library_n_16376498.html
投稿者:milkya

ロシア、LINEをブロック ネット規制法違反と判断か:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK554D06K55UHBI016.html
投稿者:lumely

ニュース一覧

「フリーブックス」についてもう少し踏み込んで書く – 無能ブログ
https://blog.crosslab.xyz/2017/05/02/%E3%80%8C%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%86%E5%B0%91%E3%81%97%E8%B8%8F%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%82%93%E3%81%A7/
投稿者:lumely

図書館の書棚、満杯であるべき? 和歌山市議の指摘に賛否の声
http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/01/library_n_16376498.html
投稿者:milkya

ロシア、LINEをブロック ネット規制法違反と判断か:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK554D06K55UHBI016.html
投稿者:lumely

大阪市立図書館、オープンデータ画像人気コンテストを開催中 | カレントアウェア
ネス・ポータル
http://current.ndl.go.jp/node/33937
投稿者:kunimiya

IIIFコンソーシアムで、“OpenJPEG”改善プロジェクトが開始 | カレントアウェアネ
ス・ポータル
http://current.ndl.go.jp/node/33931
投稿者:kunimiya

世界17か国のインターネットユーザーの読書状況調査 | カレントアウェアネス
ポータル
http://current.ndl.go.jp/node/33932
投稿者:kunimiya

視聴者からのニュース

「知的にビワイチ」、図書館をPR 滋賀
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170507-00000001-kyt-l25
投稿者:視聴者
コメント:自転車で各図書館をめぐり、知識深め、各地の魅力を発見

道後温泉にちなんだ伝説の電子資料作成 松山南高砥部分校卒業生らが電子資料作成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-05786901-ehime-l38
投稿者:視聴者
コメント: デザインを学んだ学生さんが絵で昔話を紹介

工学書充実、企業や学生の研究支援 滋賀県立図書館
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00000001-kyt-l25
投稿者:視聴者
県内の経済団体に購入書籍一覧表を送るなど普及に励み、前年度の電子工学系の本の貸し出しが9%伸びたそう。

急成長の巨大違法サイト「フリーブックス」なぜ突如閉鎖されたのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170503-00010000-kaiyou-ent&p=2
投稿者:視聴者
コメント: 海賊版のマンガ投稿サイトの問題点と対策について書かれています。

高校図書館に新聞4紙を=読み比べで「主権者教育」―自治体判断がカギ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170502-00000006-jij-pol
投稿者:視聴者
コメント: 交付税は自治体が用途を決めるため、新聞購入費として予算化した自治体は16年度で18%だったそう…。